HOME > 社員ブログ
2019年10月25日【】
大阪より久々の発信です
当HPトピックスにも記載ありますが
この度、大阪営業所移転しました!(パチパチ)
たくさんの素晴らしいお祝い品を頂戴しまして本当にありがとうございます
心機一転!!!大阪営業所を盛り上げるよう頑張ります!!
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください
さぁさぁ移転といえば何でしょう。
移転といえばお祝いごと。
お祝いごとと言えば…
キャンペーンですよねわっしょい!わっしょい!
今回は不動産会社様向けですが大変お得なキャンペーンとなっておりますので
この機会に是非コインパーキング用地ご紹介くださーーーーーーーい
1枚1枚全て手作業で念を込めて愛情たっぷり込めてDM作成しました
件数をだいぶ絞った上に手作業の為、分割しての発送となりますので
未着でもご興味持たれた方は是非、大阪営業所までご連絡ください
どうぞよろしくお願いします♪
また楽しい話を書きますね(*^^*)
次回は1人関東旅行で1人はとバスツアーに参加した話でも書こうかな・・・(哀愁
2019年07月26日【】
パークエイジ社員旅行、今年はバンコクへ行ってまいりました
3日目~帰国までの様子をご紹介します
朝からバスに揺られること2時間…
アユタヤのワット・ヤイ・チャイ・モンコンへやってきました。
ドーン!と大きな涅槃仏がお出迎え
足の裏にコインを貼ってお願いすると、願い事が叶うそうです
奥へ進むと大きな仏塔があります。
一生懸命階段を上って…
いい眺め!!
ガイドさんに礼拝の仕方を教えていただき、きちんとお祈りもしましたよ。
体がかたい方は、ちょっと大変そう…
遺跡見学の後は、楽しみにしてた象乗り体験へ
思ってた以上に高さがあり、乗り込む時は恐々でしたが…きちんと座れば安定感があって一安心。
また、象使いのお兄さんが日本語お上手で
たくさん笑わせていただきました
地上へ降りたと思ったら、お次は船上へ。
アユタヤ水上マーケットをぐるりと一周
さて! バンコクへ戻ってからはフリータイム
女子組は天井画の美しいワット・パクナムへ
思わず歓声を上げそうになりますが、お祈りの場所なのでそーっと…
夕方近かったので観光客も少なく、静かな空間で楽しむことが出来ました
いろんな体験盛りだくさん!の3日目でした。
帰国の日も近づいて、すでに名残惜しさを感じつつ…バンコクの夜は更けていきます
そして、ついに来てしまった最終日
お土産買いこむぞー ということで、高層ビルが立ち並ぶ街中へ。
ドナルドとサワディークラップ
これまでとは違う景色を楽しんでいたところで、唐突に現れる…川。笑
結構なスピードを出している船ばかりで、すれ違う時は見ているこちらがヒヤヒヤしました
たくさん歩いたので、最後にマッサージも満喫
ハーブボールは初体験でしたが、あったかくて良い香り
日本とは比べ物にならないくらいお値打ちで施術してもらえるし、病み付きになりそうです。
空港へ向かう前に、おいし~いお肉で〆
2チームに別れてのごちバトルも盛り上がりました
最初から最後まで新しい発見がいっぱいで、光の速さで終わってしまった社員旅行でした。
普段はなかなかお会い出来ない、別事務所の方とたくさんお話出来たのも嬉しかったです
毎年素敵な経験をさせてくださって、本当にありがとうございます
しっかり英気を養いましたので、今後もガッツリお仕事に励みます!!!
2019年07月26日【】
7月6日~7月10日まで社員旅行でバンコクに行ってきました
まずは前半です
6日にセントレアを出発し、着いたのは現地時間の午後2時
そこからバスでホテル「ル メリディアン バンコク」へ
事前にネットで調べていたホテルのカフェにあるエクレアは食べ損ねました 美味しそう…
お食事の前に女性陣はダッシュでフットネイルへ
足元を可愛くしてもらいうっきうき
ネイルの後は マンゴーツリー でタイ料理をいただきました!
バンコクに到着して初めての食事に夢中で
振り返ってみるとデザートの写真しかなく・・・
出発前にタイ料理で気になっていた
トートマンクン(海老のすり身を揚げたもの)もこちらで食べることができました!
タイではトートマンクンに蜂蜜をつけて食べるのがポピュラーなようで
その組み合わせは新鮮でとっても美味しかったです^^
お食事の後はフリータイム!!
地下鉄に乗って ラチャダー鉄道市場 へ
どーーーーーん!!!!!✨✨
およそ1300軒の屋台が並んでいるそうです!!
カラフルで綺麗な景色にさらにテンション
ラチャダー鉄道市場の中へ入ってみると
屋台もぎゅんぎゅん人もたくさん
で夜遅くにも関わらずにぎやか
食事エリアを横目
にまたまたネイルへ
それぞれお買い物をし、ホテルへ帰宅しました
2日目は チーム対抗釣り大会!!!
4チームに分かれて、いざ勝負
たくさんのなまずが釣れるなか、なんと 鯉 もHIT
鯉もビッグサイズ
各チーム僅差の勝負になってくると ばれろー とヤジの嵐(笑)
ガイドさんのご協力もあり、初心者でも楽しく釣りができました!
ありがとうございました
ホテルへいったん戻り、夕食は ソンブーン・シーフード・レストラン へ
蟹や海老など海鮮料理がメインで美味しかったです!
タイ料理はスパイシーなイメージが強かったのですが、
意外と?甘めの味付けも多くあり、箸がより進みました笑
お食事の後はマッサージへ・・・
疲れやコリをほぐしてもらい、心身ともに癒される最高のひとときでした
リラックスしたあとに向かった先は ニューハーフショー
元男性とは思えない美しさにうっとり
歌やダンスはもちろん、各国をイメージしたショーもあり
あっという間の楽しい1時間でした
2日目まだまだ続きます!(笑)
ホテルに帰宅する前に夜景を一望できるバーへ行ってきました
どーーーーーん!!!!!
あいにくの曇り空でしたがとってもきれい
夜景をみながらのむお酒は格別美味しく感じました
また一歩大人の階段をのぼった気分に浸りつつ、ホテルへ帰宅しました^^
初めての社員旅行、初めての海外でドキドキしましたが、
異文化にふれたり、貴重な経験をさせていただき充実した5日間でした
社長、専務、ありがとうございました
後半へ続きます・・・
2019年05月17日【】
気付けば春も終わろうとしていますが・・・パークエイジの恒例行事(?)、2年振りに復活です
山菜採りへ連れて行っていただきました
道なき道を行く、とても大変な行程とウワサを聞いていたので内心ドキドキでしたが
ほぼ徹夜状態の2名様に加え、女子組初参戦でしたので、初心者向けのお散歩コースでラッキー
とは言え、メンバーの半分が人生で初めての山菜採り
気をつけて行ってきます!!
歩き出してまもなく、さっそくなにか見つけたようです
山菜採りの便利道具!
ポールの先にフックがついていて、木を引っ掛けて寄せることが出来るスグレモノ
おおきく育ったタラの芽ちゃんGET
ぷっくりしててかわいい~~~~~
初心者チームはまったく気付かずに通り過ぎてしまうのですが、経験者の社長、専務はさすが!
歩きながら、続々発見しては教えてくださいました
行きはお散歩コースでしたが、帰りはすこーしだけレベルUP
掴むところがないー!斜面で足の指がイタイー!! と騒ぎつつ、獣道をくだって帰りました。
パークエイジが誇る山ガイドさんいわく、とてもタイミングが良かったそうで・・・大漁です
そして、頑張った後は待望のお蕎麦 天ぷら~っ
採りたて、揚げたてのおいしいこと! お蕎麦も香りよくて最高
甘味もバッチリいただいて帰ってきましたよ
もっちりした皮になめらかなあんこがギュウギュウ詰まったおまんじゅう、
満腹でもスルッと食べれるおいしさでした
念願の山菜採りに参加させていただけて、とても楽しい1日でした
一年掛けて体力づくりに励みますので、また来年もよろしくお願いいたします
2019年01月11日【】
あけましておめでとうございます。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は皆様の多大なご支援を賜り、社員一同、心より感謝申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
パークエイジ、年末の恒例行事と言えば…
もちろん!! 餅つきでございます
今年は去年よりドドーンと増えて、なんと120Kgのもち米を準備
平成最後の餅つきにふさわしく、迫力のある数字です…笑
朝から搗きはじめ、お昼休憩を挟みながらみんなでぺったんぺったん
回を重ねる毎にお餅がふわっふわになって、どんどんおいしくなっていきます
餅つきに来てくださった皆様、ありがとうございました!!
2019年もどうぞよろしくお願いいたします
2018年12月19日【】
お久しぶりのブログ更新です
気がつけば12月・・・ 忘年会シーズンですね
先日パークエイジの忘年会が開催されましたのでその様子をお届けします
まずはお料理から・・・といいましても
楽しい宴に夢中でお料理の写真が1枚のみ
お魚料理が中心でとっても美味しかったです
日頃の感謝をこめ、お酌祭り~
パークエイジを支える(自称)華の47年会のみなさま
カメラ目線バッチリいただきました
最後は社長の挨拶でピシッと締めていただきました
楽しい時間はあっという間ですね~~
このあと二次会のカラオケでスーパースター登場
詳しく知りたい方はぜひお問い合わせください
今年度も大変お世話になりました
来年度もパークエイジ一同どうぞ宜しくお願いいたします
次週はいよいよおもちつき お楽しみに
2018年10月06日【】
お久しぶりのブログ更新です~
先日、新たな時間貸し駐車場をオープンしましたのでご報告させて頂きます。
近年はコインパーキング業界もロック板の無いロックレス駐車場や、精算機しか無いチケット式駐車場など変化してきておりますが。。。
今回、ご紹介するのはロック板も精算機も無いコインパーキングです。
わかりますか?
お金を払う精算機が無いですよー
その代わりにこんな物が置いてあります。
スマートパーキング
なんとスマホで駐車場を利用するんですぅ~~~
もう未来型の駐車場です
こちらの駐車場、スマートパーキング運営を手掛ける株式会社シードさんとパークエイジがコラボレーションした駐車場です
ご利用方法は簡単、スマホに専用のアプリを入れるだけ
車を止めてアプリで赤いBOXに入出庫ボタンを押すだけ
精算機やロック板の機器が無いので車も停めやすく、運営側も機器コストが抑えれるのでその分 駐車場料金もお値打ちに設定できて皆がHAPPYになっちゃう駐車場です
もう小銭を持ち歩かずにコインパーキングを利用できる時代なんですねー
今後キャッシュレス可がどんどん進みこの様な駐車場が増えるとコインパーキングって言葉自体が無くなってしまうかもですね
株式会社シードさん
2018年06月07日【】
先月より入社しました、事務員Sです
先日は歓送迎会をしていただきました
どーーーーーん!!!
美味しいお肉をいただきながらみなさんと楽しくお話ができ、
幸せな時間を過ごさせていただきました
ありがとうございました
そして、この度事務員Nさんがご退職となりました
引継ぎでは大変お世話になりました
みんなで事務員Nさんをイメージしたお花をプレゼント
まだまだ不慣れなところもありますが、
精一杯頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します
2018年04月08日【】
先日、珍しく東京でお仕事が入りましたので上京して参りました
少し時間もあったので、一緒に同行して頂いたメーカーさんの御本社へ連れて行って頂く事となりました。
そのメーカーさんは
アイテックさんです。
最近のコインパーキングで主流となりつつあるナンバー認証カメラ(フラップ板の無い駐車場)のパイオニアさんですね
駐車場管理システム、コールセンター、不正駐車対策等とご説明を頂きました。
最近ではロックレス同様にキャッシュレス化(現金精算からクレジット・電子マネー・スマホ・ポイント決済)が進んでおりますが、以前から全て対応できているアイテックさんの開発、製造、管理体制の柔軟な社内体制に感動致しました
忙しい中、突然の訪問にも関らず社長様はじめアイテック本社の皆様方、本当にありがとうございました。
2017年12月29日【】
パークエイジ2017年最終営業日でした。あっという間の一年でしたね…。
事務所は新年を迎える準備バッチリです
今年一年間楽しく過ごすことが出来ました
2018年も笑顔で過ごせますように…
来年もパークエイジをどうぞよろしくお願い致します!
皆様よいお年をお迎えください。